金融の最前線にいるからこそ見える“お金では手に入らない幸福”〜㊙️の本音〜

「お金があれば、もっと自由になれる」
「お金があれば、幸せになれる」
「稼げば、人生はうまくいく」

そんなふうに思っていた時期が、私も長くありました。

でも、「お金では手に入らない幸せがある」ということ。
年齢を重ねるにつれて、そう実感することが増えてきました。

◾️投資を仕事にする私が、それでも伝えたい「お金と幸福」の本音の話

ファンドの会社を経営し、為替市場やトレーディングの世界に日々触れている私にとって、お金や投資は、“仕事そのもの”です。

お客様へのFXや運用サービスの金融商品の提案を通して、お金をどう増やすか、どう回すか、その最前線にいます。

けれど、そんな私だからこそ、お伝えしたいことがあります。

それは、
「お金だけでは、幸せにはなれない」
という、いささか逆説的に聞こえるかもしれない本音です。

◾️年収1,000万円を超えると、幸福度はあまり変わらない?

有名な研究によると、
アメリカでは、年収7万5,000ドル(日本円でおよそ1,000万円)を超えたあたりから、
それ以上の収入の増加が、人の幸福度に大きく影響することは、ほとんどないと言われています。

物質的なことより、”経験”にお金を使った方が、幸福度につながりやすいという研究結果もある。

経験にお金を使ってこそ、お金に価値が生まれ、
人生の幸福度と満足度に直結するということです。

たとえば、旅先での心震えるような体験。
大切な人との特別な時間。
学びや成長をもたらす出会い。

こうした“人生に刻まれる瞬間”にこそ、
お金の真の価値が宿るのだと思います。

◾️金融のプロの世界では、10億円からが“スタートライン”

私の知人には、超富裕層向けのプライベートバンカーもいます。

彼らいわく、「10億円以上の資産があって初めて、まともな金融商品を紹介してもらえる」と。

つまり、金融の世界には“プロだけが知る土俵”が確かに存在するということです。

もちろん私もまだその域ではないですが‥苦笑

なので、正直なところ、
一般の個人がその中に飛び込んでも、勝ち続けるのは難しいのが現実です。

声を大には言えませんが、やはりこれだけは伝えたい。

自分自身への投資ほど、最終的に、大きなリターンを生むものはないと。

投資を生業にしている私が言うのも変ですが、
むやみに金融商品に手を出すよりも、
まずは自分の知識と経験に投資して欲しい。

その積み重ねは、やがて大きな価値を生み、
お金は後から自然とついてきます。

よく言われていますが、
今の時代は「コンテンツ」×「体験価値」がビジネスとして成り立ちやすいということには、私も大きく共感しますね。

自分にしか語れない物語、
自分にしか伝えられない世界観こそが、価値になり、
人に届き、選ばれる時代です。

それがお金を増やす、最も楽しい方法であり、
風の時代と呼ばれる現代に、一番フィットした方法ではないでしょうか。  

金融の世界で仕事をしてる私が、本気でそう思っています!

◾️資本主義においては「借金」は悪ではない

「借金=悪いこと」と思われがちですが、
資本主義の構造の中では、
借金によって“未来を先取り”することでリターンを得るという考え方は正解です。

もちろん、無謀な借り入れはリスクですが、
未来の価値創造に向けた借金は、
自己投資であれ、ビジネス投資であれ、むしろ戦略的で、大きな資産につながることです。

目先のお金を増やす、ということだけに囚われていると、
この視点が持てなくて、機会損失の人生になってしまいます。

◾️でも、何より大切なのは、“時間”という資産

そして最後に、私がもっとも大切にしているもの。

それは、「時間」という、誰にとっても平等で、唯一取り戻せない資産です。

お金は、失ってもまた稼ぐことができます。
投資によって増やすことも、守ることもできる。
けれど、時間だけはどれだけ願っても、巻き戻すことはできません。

だからこそ、その限られた時間を
「どう使うか」
「誰と過ごすか」
「何に注ぐか」
それが人生の質を大きく左右すると、私は実感しています。

忙しさに流されて、気づけば「生きること」ではなく「こなすこと」に追われてしまう。
でも本当は、何をしていても、「今この瞬間」を感じられるかどうかのほうが、ずっと大切なんですよね。

時間の使い方こそが、生き方そのもの。
そう思えるようになってから、私自身の幸せのかたちも、少しずつ変わっていきました。

どれだけお金を持っていても、
どれだけ投資で成功しても、
「幸せ」と感じられるかどうかは、
お金では測れない、
あなた自身の経験からくる“豊かさ”がベースにあります。

投資の世界に生きる者として、
そして、人生のリアルを歩む60代のひとりの女性として、

これからも、
「お金」と「心」、その両方に誠実でありたい。

そのバランスを大切にしながら、
素の自分としての表現を続けていきます。

最後に

お金を増やすこと、守ること、
それは、生きていく上でとても大切な知恵です。

投資も、自分に届いている情報の中から吟味して選択し、少しでも安全に増やしていく努力も必要です。

けれどそれは、
本当に大切なものを、安心して選び取るための、あくまで”土台”に過ぎないと思うのです。

心の余裕や選択の自由を生むために、経済的な基盤は必要ですが、
どんなにお金があっても、
愛や信頼、時間、健康のような、人生の核心にあるものは、それだけでは手に入りません。

私たちが心から求めているのは、
数字では測れない、
「体験」
「つながり」
「時間の豊かさ」
ではないでしょうか?

そして、そこにこそ、
“幸福”という名の資産が眠っているのだと思うのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました